Main Contents

アクセス解析導入しよう


 自分のホームページや最近人気のブログ(WebLog)を書いているサラリーマンの人も多いのではないかと思います。 無料でHPスペースを借りられたり、無料でブログを書くサービスもドンドン普及していますので、手軽に始められて便利ですよね。
 かくいう私もこのHP以外にも、ブログを2つ書いています。
 まぁ毎日仕事も忙しいので、3つとも更新頻度はそんなに高くないのですが、細々と続けています。

 さてホームページやブログを書いていてぶつかる問題の一つに『継続するのが難しい』という問題があります。
 最初の頃は自分のHPがあるというだけで嬉しいですし、 ブログで日々の日記を書きつづるのも結構楽しいものです♪
 ところが人間慣れるのは早いもので、早い人では1週間、 普通の人で1ヶ月、長い人でも1年も経ってくると「なんだろうなー。 自分のHPやブログがあった所で、更新は面倒くさいし、誰が見に来てくれてるんだかわからないし、所詮は自分の文章なんてつまらないし・・・ 」と継続すること、言い換えると『書き続ける事』 が結構難しくなります。
 実際、私が交流しているHPやブログの方も途中まではすごい勢いで書いていたのが、だんだん更新がまばらになり、 気が付いたら半年も1年も更新していない人が結構います。
 これは何故でしょう?

 理由は幾つか考えられます。
 1,反響がない、反響がわからない
 2,誰がいつどこから何人アクセスしてくれたのかわからない
 3,書く内容(ネタ)がなくなってきた
 4,スパム・荒らしが多くて嫌になった
 5,何のために書いているのかわからなくなってきた

 もしあなたがHPやブログを書いていて、上記のどれかに当てはまるなら一つ一つ対処していく事が必要です。 さもなければあなたは近い将来(もしかしたら既に)継続できなくなるでしょう。
 35に該当する人はテーマを見直すと良いかもしれません。 
 「自分が好きな事に関するテーマか?」、「自分の興味のある分野か?」、 「自分が得意とするジャンルか?」を見つめ直し、新しくHPやブログを作り直すのが得策だと思います。
 「好きでもない、興味もない、得意でもない」 テーマを扱ったとしても継続する事は不可能です。
 これをするのは職業ライターであり、私達素人が片手間でやってもネタや目的意識を持ち続けられません。

 4は技術的な対処が必要です。スパム対策ツールの導入やコメント・トラックバックを受け付けない等の対応を行いましょう。

 さて残ったの対応方法が今回のメインテーマです!
 ブログでコメントやトラックバックを受け付けている人であれば、結構簡単に反響が得られます。
 自分の書いた記事と関係のある記事を書いている人を見つけ、トラックバックを送れば良いです。相手のブログの記事の下の方に 「トラックバック送信先URL」とか単純に「トラックバック」と書かれているアドレスがあるので、 それをコピーし自分の記事の管理画面の「トラックバック送信」 とか「PING送信」と書かれた欄に貼り付けて記事を更新します。
 その後で相手の記事を見に行くとあなたのブログの記事の概要が紹介され、あなやのブログのリンクも張られています!さらに、 大抵トラックバックを受けた相手はこちらのサイトを見に来てくれてトラックバックを送ってくれたり、コメントを残してくれます。
 「トラックバックがよくわからない」 という人は同じジャンルの記事を書いている人のブログに行きコメントを残すと良いでしょう。コメントを書く時にこちらのURLも書いておけるので、 そこのリンクから相手のブログの人が見に来てくれたり、そのブログの常連さん達が見に来てくれたりします。

 ただ大抵のインターネットを見ている人達は「見るだけで書き込んだりせずに去っていく人達(ROM=Red Only Member) 」がほとんどです。それは普段ネットサーフィン(今では死語でしょうか? )をしている自分自身を思い返してみるとよいでしょう。お昼休みに自分のお気に入りのサイトを見たり、 調べモノしてみたりしても大抵は見るだけですよね。
 ではこの様に自分のサイトを見に来ただけの人達の足跡を知る方法はないのでしょうか?

 もっちろんあります!

 まず一つはアクセスカウンター。 もしまだ設置していない人はすぐにでも設置しましょう。
 私のお薦めは「忍者ツールズ」のアクセスカウンターです。合計人数は勿論、 日別に何人来てくれたのかも1週間分簡単に見られます♪
 二つ目はアクセス解析導入!
 私のサイトで言うと画面最上段の左上にマウスカーソルを持っていくとチラッと小さな画像が見えると思いますが、 それがアクセス解析のツールです。
 アクセス解析アクセスカウンターよりもっと豊富な情報が見られます。
 誰が(どこのプロバイダーから来ているか)、いつ(何時何分何秒に来てくれたか)、どこから(どこのリンクから)来てくれたのかが一目瞭然に見ることが出来ます!
 さらにどの記事に何人来てくれたのか。自分のサイトに来てくれた人がどの順番でページを見てくれているのか等もわかります。
 こういった事が見えてくると俄然やる気が湧いてきます。
 「もっとアクセス増やすぞ!」とか「こんなサイトからリンクを貼ってくれていたんだ」とか、「このジャンルの記事が人気があるから、このジャンルの記事を充実させよう!」と、 次なる一歩を踏み出したくなります!
 こうして自分のHPやブログに来てくれた人が見えてくると「今日は何人の人が来てくれたかなぁ」と気になるようになり、「お!このプロバイダは某有名企業からのアクセスだから、そこの社員の人が昼休みに見に来てくれたんだ!」 と言った発見や「急に検索エンジンから人が沢山来る様になったけど、 このキーワードが今トレンドなんだな!」という発見もあったりします。
 こうした訪問者の足跡が見れたり、新しい発見により『自分のHP・ブログを更新しよう!』という書く意欲が湧き、書き続けていく一助が得られます。

 せっかく始めたHPやブログです、書き続けられる様にお互いがんばりましょう!

【おすすめリンク】
 アクセスカウンター
  忍者ツールズ URL:http://www.ninja.co.jp/counter/

 アクセス解析
  AccessAnalyzer URL:http://ax.xrea.com/
  忍者ツールズ URL:http://www.ninja.co.jp/analyze/

アクセス解析導入してみよう」と思ってくれた方は応援クリックお願いします!→人気blogランキング
サラリーマンの人達が集まっているのは→サラリーマン日記ブログランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加


≪ 各種メモリー最安値! | このページのトップへ | ネットでスーツ福袋♪ ≫




Copyright © 2006-2014 Bon. All Rights Reserved.