Main Contents
出張時の新聞を無料で!
 サラリーマンについて回るものの1つに「出張」があります。
 皆さんも年に1度や月に1度、多い人は週に1度(そんなに!?)位のペースで出張に行くことがあるのではないでしょうか?
更新履歴 ・2006/12/21 日経新聞の試読を追加私も時々、出張に行く事がありまして短い時には1週間、長い時には数ヶ月を出張先で過ごす事もあります。
 出張って大変なんですよね。
 まずは別支店の社員や取引先の人達と打ち解ける必要がありますし、ホテル住まいも体の疲れが取れません。
出張先によっては満員電車で通勤しなければいけない時もありますし、
車で運転して隣町まで1時間や2時間大自然の中を移動してみたりという時もあります。
 また数日や1週間程度の出張であれば、持っていく荷物はスーツケース1個とかで済みますが、
これが2週間を越える出張になってくるとそうもいきません。
 滞在先のホテルやウィークリーマンションに必要な荷物をまとめて、段ボール箱で送る必要も出てきます。
 何かと大変、面倒くさい、
疲れる。
 これが出張を思う時の感じでしょうか。
と、愚痴ばかり書いてしまいましたがグチグチ言ってても始まらないので、前向きに出張に役立つ生活術でも考えましょう。
 では出張中の新聞をどうするかについて。
 普段、自宅では当然新聞を取っていると思いますが(サラリーマンの皆さんは一般教養を身につける上でも、
客先や同僚との会話のネタとしても新聞くらいは読みましょう!)、出張中というのは毎朝新聞が手に入らない場合があります。
 ウィークリーマンション住まいや、それこそアパートを借りて住まなければいけない場合ですね。
 職場で新聞を取ってくれていて、休憩時間にでも読めれば良いですが、そうでもなければ毎朝駅で買うか、
新聞を出張期間中だけ仮住まいに配達してもらわないといけません。
 出張中はただでさえ普段以上に出費がかさみます。
なるべく余計な出費は抑える必要があります。
 そんなウィークリーマンション住まいの出張サラリーマンにお勧めなのは新聞の試読サービスです。
 これは各新聞社が自社の新聞を新規に取って欲しいので「まずは試しに1週間読んでみて下さい!1週間はタダで良いですよ!」
と出血大サービスで無料で朝夕届けてくれるサービスです!
 この試読サービスは原則、1新聞につき1住所1回ずつしかお願いできません。
 「毎週、毎週試読サービスを申し込んで、ずうっとタダで読んでやろう!イッシッシ」と思っても駄目なのです。
 「じゃあ1週間しか無料で読めないんだ・・・」と諦めるのはまだ早いです。
 無料で届けてもらえるのは1週間しかありませんが、各地域で新聞社が1社しかないなんて事はありません。
読売新聞があれば朝日新聞もあり、その地域に根ざした新聞も当然あるのです。
 それら複数の新聞社に配達期間が重ならない様に、ずらしながら試読サービスを申し込めば良いのです!
 ただ新聞各社もその辺はわかっていて、
新聞各社は毎月10日から20日までの間の期間に絞ってしか試読サービスを申し込めないようにしています。
 なので、出張中の毎日10〜20日の11日間、新聞2紙の試読サービスを申し込めばタダで月の1/3の期間、新聞を読むことが出来ます!
 ポイントをまとめると・・・
 @.月の8日になったらまず新聞1紙の試読サービスに申し込む。
 A.次に月の16日に@の時とは違う新聞の試読サービスに申し込む。
 こうして下記の様に11日間の新聞をもらうのです。
 〜 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 〜(←日付)
      @ @ @ @ @ @ @ 
A  A  A A      (←新聞の種類)
 これで出張期間中の1/3の期間を無料で新聞を読むことができます。
 ぜひ出張期間が月の中旬の10〜20日に掛かる人は挑戦してみて下さい。
 以下は新聞の無料試読サービスを行っている新聞社です。
 
 ●大手五紙
 読売新聞
 朝日新聞
 日本経済新聞※日経新聞はキャンペーン番号が必要です。大抵はチラシに載ってますが、とりあえずいつまで使えるかわかりませんが2006/12/21現在では「3A6BGD」です。
賢く無料試読サービスを活用しましょう!